情報セキュリティマネジメント試験(セキュマネ)の合格を目指す方に向けて、Udemyのおすすめ講座を4講座ご紹介します。
情報セキュリティマネジメント試験(セキュマネ)は、ITパスポート試験の上位資格として位置づけられ、情報セキュリティに関する基礎的な知識を問われるとともに、ネットワークやシステム監査、経営管理などの関連分野の知識についても試験範囲に含まれる幅広い知識が問われる試験になっています。
合格率は近年50~70%前後で推移していて、国家資格としては比較的取り組みやすい部類に入るでしょう。
限られた時間の中で効率よく学習し合格をつかみ取るためには、試験の攻略法を学び、試験合格を目標とした戦略をしっかりと立てた上で学習をしていく必要があります。
著者は情報セキュリティマネジメントの資格は持っていませんが、IT関連の資格としては基本情報技術者試験(FE)、応用情報技術者試験(AP)、また関連してPMP(Project Management Professional)の資格を持っています。
この記事では、普段からUdemyを活用している著者の経験・リサーチ・受講体験を元に講座を厳選し、講座の特徴を分かりやすく整理してご紹介します。
著者は、ご紹介する講座の半数以上の講座を受講(もしくは受講中)しています。
以下、2つの目的別におすすめ講座を整理していますので、ご自身の目的に応じてご覧頂ければと思います。
■Udemy 情報セキュリティマネジメント試験(セキュマネ)対策おすすめ講座4選【一覧】
はじめに、おすすめ講座の概要をまとめたリストを目的別に掲載します。講座ひとつひとつの詳細はスクロールしてページ下部をご覧ください。
(1)情報セキュリティの『基本』を理解する。知識を得る。
ここでは、情報セキュリティマネジメント試験で必要な基礎知識を分かり易く学習することができる講座をご紹介します。
本格的な試験勉強に入る前に重要ポイントを入門的に学習したい方、また全般知識を得たい方、基礎的なITリテラシーを身に着けたい方におすすめの講座になります。
- 入門編。まずは基礎知識を得る。
- 情報セキュリティマネジメント試験の試験範囲を全網羅。理解度を高める。
(1)情報セキュリティの『基本』を理解する。知識を得る。
目的 | ①入門編。まずは基礎知識を得る。 | ②情報セキュリティマネジメント試験の試験範囲を全網羅。理解度を高める。 | |
講座名 | セキュリティ入門(情報セキュリティマネジメント試験レベル)
| 【情報セキュリティマネジメント試験】【令和7年度】視覚的に理解できる情報セキュリティマネジメント試験講座
| |
おすすめ度 | ★★★★★ | ★★★★☆ | |
対象試験 | 情報セキュリティマネジメント試験(SG) | 情報セキュリティマネジメント試験(SG) | |
受講要件 | 要件なし | 要件なし | |
価格 | 5600円 | 4200円 | |
ビデオ時間 | 2.5時間 | 2時間 | |
問題数※1 | セクション毎にクイズ形式の確認テストや過去問が数問 | なし | |
修了証明書 | あり | あり | |
コース評価 | 4.3 | 4.1 | |
受講生数 | 33900人以上 | 2700人以上 | |
詳細 | ページ下部へ | ページ下部へ |
※1 コースのプレビューや概要の閲覧のみでは知り得ない内容が含まれています。
(2)合格を勝ち取る。演習・過去問で徹底対策。
ここでは、情報セキュリティマネジメント試験に『合格』することを目標として、効率的かつ徹底的に学習することができる講座をご紹介します。
講義だけではなく演習問題、サンプル問題、過去問の解説も中心に据えられています。
- 効率的に、効果的に学習。『模擬試験』で試験感覚も養う。
- セキュマネもiパスも両方とる。演習・過去問でしっかり対策。
(2)合格を勝ち取る。演習・過去問で徹底対策。
目的 | ③効率的に、効果的に学習。『模擬試験』で試験感覚も養う。 | ④セキュマネもiパスも両方とる。演習・過去問でしっかり対策。 | |
講座名 | 【セキュリティ知識を深める!】情報セキュリティ基礎 + 情報セキュリティマネジメント試験 合格講座
| 【2024年】ITパスポート試験 + 情報セキュリティマネジメント試験 講義&過去問解説
| |
おすすめ度 | ★★★★★ | ★★★★☆ | |
対象試験 | 情報セキュリティマネジメント試験(SG) | ・情報セキュリティマネジメント試験(SG) ・ITパスポート試験(IP) | |
受講要件 | 要件なし | 要件なし | |
価格 | 7000円 | 11800円 | |
ビデオ時間 | 6.5時間 | 24.5時間 | |
問題数※1 | ・小テスト:セクション毎に数問 ・総合演習①、②:60問、42問 (試験モード/演習モード形式※2※3) | ・小テスト:セクション毎に数十問 ・過去問演習:数十問 | |
修了証明書 | あり | あり | |
コース評価 | 4.2 | 4.1 | |
受講生数 | 28100人以上 | 13000人以上 | |
詳細 | ページ下部へ | ページ下部へ |
※1 コースのプレビューや概要の閲覧のみでは知り得ない内容が含まれています。
※2 演習モード:時間制限なしで設問に回答し、次の設問に進む前に回答を見直すモード
※3 試験モード:制限時間内にテストを完了し、合格スコアを達成することで標準試験をシミュレーションするモード
■Udemy 情報セキュリティマネジメント試験(セキュマネ)対策おすすめ講座4選【詳細】
おすすめ講座について、1つ1つ詳細に解説していきます。
Udemyは高頻度でセールも行っていますので、セールのタイミングでまとめ買いしておくのがお得です。
今、セールが行われているかかどうかは、公式サイトにアクセスするとすぐに分かります。
①入門編。まずは基礎知識を得る。
セキュリティ入門(情報セキュリティマネジメント試験レベル)
- サイバーセキュリティの入門的な内容を学習することができます。
- 情報セキュリティマネジメント、公開鍵暗号方式、共通鍵暗号方式などの暗号技術、サイバー攻撃手法とその対策を学習することができます。
- 声優の横山 媛奈(現:一ノ瀬 媛奈)さんが講師なので、非常に聞き取り易いです。
セキュリティ入門(情報セキュリティマネジメント試験レベル)
| ||
---|---|---|
おすすめ度: | ★★★★★ | |
対象試験: | 情報セキュリティマネジメント試験(SG) | |
受講要件: | 要件なし | |
対象者: | セキュリティに興味を持つ社会人と学生 | |
価格: | 5600円 | |
ビデオ時間: | 2.5時間 | |
問題数※1: | セクション毎にクイズ形式の確認テストや過去問が数問 | |
修了証明書: | あり | |
内容: | ・はじめに ・情報セキュリティ管理 ・暗号技術と認証 ・サイバー攻撃とその対策 | |
コース評価: | 4.3 | |
受講生数: | 33900人以上 |
※1 コースのプレビューや概要の閲覧のみでは知り得ない内容が含まれています。

情報セキュリティに関する内容がコンパクトにまとまっていて分かり易く、情報セキュリティの入門編として評価が高いです。
ちなみに、講師の横山 媛奈(現:一ノ瀬 媛奈)さんは声優も兼業されている方で、声質や語り口調が非常に聞き取り易く頭に入ってくる印象でした。
注意点としては、セキュリティに特化した講座になっているため、情報セキュリティマネジメント試験に合格するためには、別途、IT知識の習得と過去問等の演習が必要でしょう。

講師:横山 媛奈(現:一ノ瀬 媛奈)
いちのせひめな(合同会社MYSTAR準所属 声優)
生年月日:1996年5月11日
出身地:北海道(札幌)
舞台・朗読劇:「short sweet story」クリスマス編、お花見編 など
ナレーション・映像:「東京都復興記念館」入り口・「練馬区 光が丘IMA施設紹介ムービー」リポーター
ゲーム:「暁のブレイカーズ」鈴木多恵、「23/7」パンドラ、「戦国少女」など

②情報セキュリティマネジメント試験の試験範囲を全網羅。理解度を高める。
【情報セキュリティマネジメント試験】【令和7年度】視覚的に理解できる情報セキュリティマネジメント試験講座
- 100枚以上の図やイラストを用いて、一つ一つ分かりやすく視覚的に説明するため、IT初学者でも情報セキュリティマネジメント試験に合格できる力を身につけることができます。
- 講師の方の経験から情報セキュリティマネジメント試験の合格に必要な要素に焦点を当て、効率的な学習ができるように構成されています。
- 広い試験範囲が全てカバーされています。最新シラバスに沿ってコースは構成されています。
- 予習・復習に役立つ説明資料をダウンロードできます。
【情報セキュリティマネジメント試験】【令和7年度】視覚的に理解できる情報セキュリティマネジメント試験講座
| ||
---|---|---|
おすすめ度: | ★★★★☆ | |
対象試験: | 情報セキュリティマネジメント試験(SG) | |
受講要件: | 要件なし | |
対象者: | ・視覚的にITを学習し、情報セキュリティマネジメント試験に合格したい人 ・初めてITを学び、情報セキュリティマネジメント試験に合格したい人 ・情報セキュリティマネジメント試験に最短で合格したい人 ・情報セキュリティマネジメント試験に合格するだけでなく、実生活でITを理解し応用できるような知識を身につけたい人 | |
価格: | 4200円 | |
ビデオ時間: | 2時間 | |
問題数: | なし | |
修了証明書: | あり | |
内容: | ・はじめに ・セキュリティ ・システム構成要素 ・データベース ・ネットワーク ・プロジェクトマネジメント ・サービスマネジメント ・システム監査 ・システム戦略・システム企画 ・企業活動 ・法務について ・ボーナスレクチャー | |
コース評価: | 4.1 | |
受講生数: | 2700人以上 |

図やイラストがふんだんに使われていて理解し易い一方で、講義のみの講座構成になっているので耳のスキマ時間を利用して聞くだけでも勉強になります。
注意点としては、講義は、AI音声合成技術を用いた女性ナレーターの声で解説されており、アクセントが若干特徴的な箇所が見受けられます。ですが著者はほとんど気にはなりませんでした。
また、知識を得るための講義が中心で問題解説は含まれていないため、情報セキュリティマネジメント試験に合格するためには別途演習問題や過去問を解いていく必要があるでしょう。

③効率的に、効果的に学習。『模擬試験』で試験感覚も養う。
【セキュリティ知識を深める!】情報セキュリティ基礎 + 情報セキュリティマネジメント試験 合格講座
- 情報セキュリティマネジメント試験に合格するための知識を得ることが出来ます。
- コンピュータセキュリティの全体像、実際のサイバー攻撃手法の概要を知ることが出来ます。
- 科目B試験にも対応できる応用的な知識を得ることが出来ます。
【セキュリティ知識を深める!】情報セキュリティ基礎 + 情報セキュリティマネジメント試験 合格講座
| ||
---|---|---|
おすすめ度: | ★★★★★ | |
対象試験: | 情報セキュリティマネジメント試験(SG) | |
受講要件: | 要件なし | |
対象者: | ・情報セキュリティマネジメント試験に合格したいすべての人 ・情報セキュリティについて全体像を俯瞰的に学びたい人 ・より高度な資格を取るための前段階として学習をしたい人 | |
価格: | 7000円 | |
ビデオ時間: | 6.5時間 | |
問題数※1: | ・小テスト:セクション毎に数問 ・総合演習①、②:60問、42問 (試験モード/演習モード形式※2※3) 【試験モード(総合演習①)】 試験時間:2時間 合格スコア:60%正解 出題数 :60問 | |
修了証明書: | あり | |
内容: | ・はじめに ・コンピュータ概論 ・情報セキュリティ概論 ・情報セキュリティ技術 ・情報セキュリティ管理と対策 ・マネジメント ・法律 ・科目A-実践演習 ・科目B実践演習 ・総合演習 ・おわりに | |
コース評価: | 4.2 | |
受講生数: | 28100人以上 |
※1 コースのプレビューや概要の閲覧のみでは知り得ない内容が含まれています。
※2 演習モード:時間制限なしで設問に回答し、次の設問に進む前に回答を見直すモード
※3 試験モード:制限時間内にテストを完了し、合格スコアを達成することで標準試験をシミュレーションするモード

セキュリティに関する必要な知識は科目A、B共に共通ですが、試験対策として科目A、Bそれぞれに対して学習することが出来る講座です。
知識の習得を目的とした講義、続いて科目毎の演習、最後に模擬テスト(総合演習)で力をつけていくような全体構成になっています。
講義の後に小テストがあり学習した内容を確認できるようになっているため知識が定着し易いです。
この講座の「総合演習」は『模擬試験』のような形式で受講することができます。
どのような資格試験でも同様ですが、試験において合否の分かれ目の一つとなるのが本番試験を想定した対策をしてきたかどうか、だということがあります。
時間配分、時間感覚(1問にかけてよい時間の感覚)、試験時間の長さの体感など、模擬試験をとおして養われる、いわゆる試験感覚が非常に重要になります。
「総合演習」のセクションを受講する際に『テストモード』を選択することができます。
テストモードには『試験モード』と『演習モード』の2種類があり、本番試験さながらに問題数、時間制限、合格スコアが設定されている『試験モード』と、時間制限等の制限がなく、1問1答形式ですぐに解答を見ることが出来る『演習モード』が選択できます。
まず、『演習モード』でしっかりと実力を上げ、その後『試験モード』で本番を模擬して実力を試す、など講座の使い方は自由です。

【セキュリティ知識を深める!】情報セキュリティ基礎 + 情報セキュリティマネジメント試験 合格講座

④セキュマネもiパスも両方とる。演習・過去問でしっかり対策。
【2024年】ITパスポート試験 + 情報セキュリティマネジメント試験 講義&過去問解説
- 企業の経営戦略、マーケティング、財務、技術戦略、システム戦略に関する知見が身につきます。
- システムの開発技術、プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント、システム監査に関する知見が身につきます。
- ITのテクノロジーに関する知識、アルゴリズム、コンピュータアーキテクチャ、データベース、ネットワーク、セキュリティ関する知見が身につきます。
- AI, IoT, ビッグデータなどの最新の分野の知識が身につきます。
- システムのセキュリティマネジメントについて詳細な知識が身につきます。
- ITパスポート試験に合格できるようになります。
- 情報セキュリティマネジメント試験に合格できるようになります。
【2024年】ITパスポート試験 + 情報セキュリティマネジメント試験 講義&過去問解説
| ||
---|---|---|
おすすめ度: | ★★★★☆ | |
対象試験: | ・情報セキュリティマネジメント試験(SG) ・ITパスポート試験(IP) | |
受講要件: | 要件なし | |
対象者: | ・ITを学びたい方 ・ITを用いたビジネスをしたい方 ・エンジニアの方 ・ITに限らず、経営スキル、マネジメントスキルを身に着けたい方 | |
価格: | 11800円 | |
ビデオ時間: | 24.5時間 | |
問題数: | ・小テスト:セクション毎に数十問 ・過去問演習:数十問 | |
修了証明書: | あり | |
内容: | ・はじめに ・ITパスポート~ストラテジ系~ ・ITパスポート~マネジメント系~ ・ITパスポート~テクノロジ系~ ・情報セキュリティマネジメント試験とは ・情報セキュリティマネジメント試験~科目A(ITパスポートとの共通範囲)~ ・情報セキュリティマネジメント試験~科目A(追加項目) ・情報セキュリティマネジメント試験~午前対策~ ・情報セキュリティマネジメント試験~科目B~ | |
コース評価: | 4.1 | |
受講生数: | 13000人以上 |

情報セキュリティマネジメント試験だけでなく、ITパスポートの講義も含まれていますので、両方の資格取得を目指されている方には特におすすめの講座です。
講義の資料(pdf)をダウンロード出来るものうれしいです。
注意点としては、情報セキュリティマネジメント試験の講義の内容が若干古い箇所があります。
未だに午前・午後試験というくくりで説明がされていますので別途、最新情報を得る必要があるでしょう。

■まとめ
いかがでしたでしょうか。
最後にUdemy 情報セキュリティマネジメント試験(セキュマネ)対策おすすめ講座4選についてまとめておきます。
- 入門編。まずは基礎知識を得る。➤
セキュリティ入門(情報セキュリティマネジメント試験レベル) - 情報セキュリティマネジメント試験の試験範囲を全網羅。理解度を高める。➤
【情報セキュリティマネジメント試験】【令和7年度】視覚的に理解できる情報セキュリティマネジメント試験講座 - 効率的に、効果的に学習。『模擬試験』で試験感覚も養う。➤
【セキュリティ知識を深める!】情報セキュリティ基礎 + 情報セキュリティマネジメント試験 合格講座 - セキュマネもiパスも両方とる。演習・過去問でしっかり対策。➤
【2024年】ITパスポート試験 + 情報セキュリティマネジメント試験 講義&過去問解説
最後まで読んでいただきありがとうございます。
これを機にUdemyでの学習を通じてITリテラシ・専門知識を向上させ、ご自身の成長を実感してみてはいかがでしょうか。
本記事が皆さまの試験合格に少しでも寄与できれば幸いです。
【補足】Udemy修了証明書(受講履歴)
著者は、本記事でご紹介する講座の半数以上を受講しています。
まだ受講途中の講座もありますが、受講し終えた講座については履歴として修了証明書を貼付していきます(随時更新)。
Udemyは受講し終えた講座については修了証明書をもらえるので、これもまた生涯学習のモチベーションになります。

