PR

【Udemy】Microsoft365おすすめ講座8選~基礎編~

【Udemy】Microsoft365おすすめ講座8選~基礎編~ ビジネス

Microsoft 365の基本であるExcel・Word・PowerPoint・Outlook・Teamsを学習したい方に向けて、Udemyのおすすめ講座を8講座ご紹介します。

Microsoft 365は、ビジネスパーソンにとって必須のスキルです。

特にExcel・Word・PowerPoint・Outlook・Teamsは日常的に使うアプリケーションであり、業務の中でこれらのアプリケーションを操作している時間が占める割合は非常に大きいものです。

これらのアプリケーションを今よりも上手く使いこなすスキルを身に着けることができれば、日々の作業効率が上がり、長い目で見れば業務の生産性を大きく向上させることになるでしょう。

Excel・Word・PowerPoint・Outlook・Teamsはどれも直感的で扱いやすい機能が多いので、学習効率がよく比較的少ない労力で大きな効果を得ることが出来ます。

いつから始めても遅いことはありません。
Microsoft 365を使いこなすスキルを手に入れ、ワンランク上のビジネスパーソンを目指してみてはいかがでしょうか。

本記事は、普段からUdemyを活用している著者の経験・リサーチ・受講体験を元にUdemyの講座を厳選し、講座の特徴を分かりやすく整理してご紹介します。

著者は宇宙業界の大手IT企業に20年以上勤務し様々なプロジェクトに関わり日々マネジメント業務を行っています。Excel・Word・PowerPointは20年前から使い倒してきています。

また、ご紹介する講座の半数以上の講座を受講(もしくは受講中)しています。

そまゆりプロフィール

そまゆりスペースラボ 運営者プロフィール

著者はG検定、PMP(Project Management Professional)等を取得しており、宇宙業界の大手IT企業に勤務し様々なプロジェクトに関わり、日々マネジメント業務を行っています。
IT関連の資格としては基本情報技術者試験(FE)、応用情報技術者試験(AP)を持っています。



以下、3つのニーズ別におすすめ講座を整理していますので、ご自身のニーズに合わせてご覧頂ければと思います。

Microsoft 365の基本を学ぶ(Excel・Word・PowerPoint・Outlook・Teams)
  1. 一気に学ぶ(Excel・Word・PowerPoint)
  2. ひとつひとつ丁寧に学ぶ(Excel・Word・PowerPoint)
  3. コミュニケーションツールを学ぶ(Outlook・Teams)



仕事の生産性を高める方法としてはChatGPT等の生成AIを活用するという手段もあります。
生成AIについては以下の記事をご参考下さい。



Sponsored Link

■【Udemy】Microsoft 365おすすめ講座8選 ~基礎編~【一覧】

おすすめ講座の概要をまとめたリストを目的別に掲載します。講座ひとつひとつの詳細はスクロールしてページ下部をご覧ください。

なお、今回ご紹介する8つの講座の内6つの講座が熊野 整(くまのひとし)講師の講座になります。

著者はMicrosoft 365に関する講座を含め様々なUdemy講座を受講してきましたが、端的で明快な解説、デモの分かり易さ、体系的な内容と充実度、実務での有用性、またアプリケーションのバージョン、価格等、総合的に勘案した結果としてExcel・Word・PowerPoint・Outlookに関しては熊野講師の講座をおすすめするに至っています。

udemy講師:熊野 整

講師:熊野 整

ボストン大学卒業後、モルガン・スタンレー証券 投資銀行本部に入社し、大型M&Aや資金調達プロジェクトをリードされた方です。
現在は、個人向けセミナー、企業研修に加えて、企業向けコンサルティングも展開するなど、多くのビジネスパーソンのビジネススキル向上のサポートを行っている方です。
著書「外資系投資銀行のエクセル仕事術」はじめ、世界で80万部を出版されています。


(1)一気に学ぶ(Excel・Word・PowerPoint)

ここでは、Excel・Word・PowerPointをひとつの講座で短時間で一気に学習できる講座を2つご紹介します。

Windowsを使うのがはじめての入門者の方向けの講座と、仕事を効率化したい・生産性を上げたい方向けの講座をそれぞれひとつずつご紹介します。
比較的短時間で一気に学習できるので学習効率が高い講座です。

(1)一気に学ぶ(Excel・Word・PowerPoint)
  1. Excel・Word・PowerPointが学べるワンパッケージ(入門編)
  2. Excel・Word・PowerPointのショートカットキーをマスターする。


(1)一気に学ぶ(Excel・Word・PowerPoint)
目的①Excel・Word・PowerPointが学べるワンパッケージ(入門編)Excel・Word・PowerPointショートカットキーをマスターする。
講座名【Word + PowerPoint + Excel】0から「Office使えます!」と言えるようになる講座 icon【 生産性を高める 】Windows / エクセル / パワーポイント / ワードのショートカット講座 icon
講師RYO IT熊野 整
おすすめ度★★★★☆★★★★★
主な対象者・「Officeソフト使えます!」と言いたい方
・レポートや報告書、スライドを作れるようになりたい方
・コンピュータリテラシーを身に着けたい方
・パソコンへの苦手意識を克服したい方
・高い生産性を求められるビジネスパーソン
・効率的に仕事をしたい時短勤務の方
・就職、異動などで初めてPC業務を行う方(新卒社員など)
・提案資料をスピーディに作成したいと考えているビジネスパーソン
受講要件
(推奨)
Microsoft Word, PowerPoint, Excel ※Microsoft Word, PowerPoint, Excel
価格2600円2600円
ビデオ時間3時間4時間
修了証明書ありあり
コース評価4.24.3
受講生数15200人以上28400人以上
詳細ページ下部へページ下部へ
2025年8月時点の情報です。購入前に公式サイトで最新情報をご確認下さい。
※講座の中でアプリを使った課題があるため必須要件になります。


(2)ひとつひとつ丁寧に学ぶ(Excel・Word・PowerPoint)

ここでは、Excel・Word・PowerPointをひとつひとつしっかりと体系的に学習したい方におすすめの講座を4講座ご紹介します。

基本事項から応用まで全般的に網羅しているため、初心者の方から上級者の方までおすすめできる内容になっています。
特にExcelは、できるビジネスパーソンにとっては基本操作だけでなく『Excel関数』も非常に重要になってきます。ここでご紹介する講座はビジネスで使えるExcel関数に絞られてレクチャーされているため効率的に学習できます。
既に仕事でExcel関数を使っている方にとっても復習として活用できます。

(2)ひとつひとつ丁寧に学ぶ(Excel・Word・PowerPoint)
  1. Excelをマスターする。
  2. Excel関数をマスターする。
  3. Wordをマスターする。
  4. PowerPointをマスターする。


(2)ひとつひとつ丁寧に学ぶ(Excel・Word・PowerPoint)
目的③Excelをマスターする。④Excel関数をマスターする。⑤Wordをマスターする。⑥PowerPointをマスターする。
講座名【初心者から上級者まで】1日で学べるエクセルの教科書 マスターコース icon【ビジネスデータ集計を極める】エクセル関数マスターコース icon【初心者から上級者まで】1日で学べる Word の教科書マスターコース icon【初心者から上級者まで】1日で学べるパワーポイントの教科書マスターコース icon
講師熊野 整熊野 整熊野 整熊野 整
おすすめ度★★★★★★★★★☆★★★★★★★★★★
主な対象者・はじめてExcelを仕事で使う方
・Excel基礎知識をしっかりマスターしておきたい方
・PC作業の生産性を高めたい方
・見やすいExcel資料を作成できるようになりたい方
・仕事でExcelを使っているビジネスパーソン
・大量のExcelデータを使っている方
・データ集計の計算ミスに困っている方
・Excel業務の生産性(スピード)を高めたい方
・はじめてWordを仕事で使う方
・議事録などビジネス文書をきちんと書きたい方
・PC作業の生産性を高めたい方
・見やすいWord資料を作成できるようになりたい方
・はじめてをPowerPointを仕事で使う方
・顧客にプレゼンテーションしたいビジネスパーソン
・PC作業の生産性を高めたい方
・見やすいPowerPointを作成できるようになりたい方
受講要件
(推奨)
Microsoft ExcelMicrosoft ExcelMicrosoft WordMicrosoft PowerPoint
価格2600円2600円2600円2600円
ビデオ時間9.5時間5.5時間9時間10時間
修了証明書ありありありあり
コース評価4.44.44.44.5
受講生数165600人以上18600人以上23600人以上39000人以上
詳細ページ下部へページ下部へページ下部へページ下部へ
2025年8月時点の情報です。購入前に公式サイトで最新情報をご確認下さい。


(3)コミュニケーションツールを学ぶ(Outlook・Teams)

ここでは、日常的に使うコミュニケーションツールであるOutlook・Teamsをひとつひとつしっかりと体系的に学習したい方におすすめの講座をご紹介します。

基本事項から応用まで全般的に網羅しているため、初心者の方から上級者の方までおすすめできる内容になっています。

(3)コミュニケーションツールを学ぶ(Outlook・Teams)
  1. Outlookをマスターする。
  2. Teamsをマスターする。



(3)コミュニケーションツールを学ぶ(Outlook・Teams)
目的⑦Outlookをマスターする。⑧Teamsをマスターする。
講座名【 初心者から上級者まで 】1日で学べる Outlook の教科書マスターコース iconMicrosoft Teams基礎マスターコース icon
講師熊野 整ヒョウノ モトハル
おすすめ度★★★★☆★★★★
主な対象者・はじめて Outlook を使う方
・Outlook の作業に長い時間かかっているので、効率化したいと考えている方
・チーム全体の生産性を上げたいと考えているマネジャーの方
・若手社員のPCスキルを上げたいと考えているマネジャーの方
・これからTeamsの利用を始める方
・会社でTeamsを利用しているけど、イマイチ使い方がわからない方
・リモートワークに興味のある方
・業務を効率化したい方
受講要件
(推奨)
Microsoft OutlookMicrosoft Teams
価格2600円27800円
ビデオ時間5.5時間4.5時間
修了証明書ありあり
コース評価4.24.2
受講生数9500人以上32400人以上
詳細ページ下部へページ下部へ
2025年8月時点の情報です。購入前に公式サイトで最新情報をご確認下さい。



Sponsored Link

■【Udemy】Microsoft 365おすすめ講座8選 ~基礎編~【詳細】

おすすめ講座について、1つ1つ詳細に解説していきます。


【Udemy】Microsoft 365おすすめ講座8選 ~基礎編~
  1. Excel・Word・PowerPointが学べるワンパッケージ(入門編)。
  2. Excel・Word・PowerPointのショートカットキーをマスターする。
  3. Excelをマスターする。
  4. Excel関数をマスターする。
  5. Wordをマスターする。
  6. PowerPointをマスターする。
  7. Outlookをマスターする。
  8. Teamsをマスターする。



Udemyは高頻度でセールも行っていますので、セールのタイミングでまとめ買いしておくのがお得です。
今、セールが行われているかかどうかは、公式サイトにアクセスするとすぐに分かります。

\ 30日以内なら返金可! /



①Excel・Word・PowerPointが学べるワンパッケージ(入門編)。

【Word + PowerPoint + Excel】0から「Office使えます!」と言えるようになる講座 icon
udemy-【Word + PowerPoint + Excel】0から「Office使えます!」と言えるようになる講座


おすすめポイント
  • Micorosoft 365(旧Officeソフト)の基本を学びたい初心者や、PCに苦手意識を持つ方に最適です。
  • Micorosoft 365の本当に使える機能に絞り、実践的なスキルを習得できます。
  • Micorosoft 365(Excel・Word・PowerPoint)使えます!と言えるようになります。
  • Wordを使って基本的なレポートを作成できるようになります。
  • PowerPointを使ってスライドを作成できるようになります。
  • Excelを使って簡単なデータの管理ができるようになります。
  • Word、PowerPoint、Excelを使い分けられるようになります。



【Word + PowerPoint + Excel】0から「Office使えます!」と言えるようになる講座 icon
おすすめ度:★★★★☆
対象者:・「Officeソフト使えます!」と言いたい方
・レポートや報告書、スライドを作れるようになりたい方
・コンピュータリテラシーを身に着けたい方
・パソコンへの苦手意識を克服したい方
受講要件:・Word / PowerPoint / Excel(バージョン2019 か Office365 を推奨)
・PC
講師:RYO IT
価格:2600円
ビデオ時間:3時間
修了証明書:あり
内容:・はじめに
・すべてのソフトについて
・Word-基礎
・Word-実際にやってみる
・Word-より便利な機能
・PowerPoint-基礎
・PowerPoint-実際にやってみる
・PowerPoint-より便利な機能
・Excel-基礎
・Excel-実際にやってみる
・Excel-より便利な機能
・おわりに
問題数:・問題なし
・課題あり
 Word:レポート作成
 PowerPoint:スライド作成
 Excel:データの操作
バージョン※:Windows
Excel,Word,PowerPointバージョン2019かOffice365
コース評価:4.2
受講生数:15200人以上
2025年8月時点の情報です。購入前に公式サイトで最新情報をご確認下さい。
※講座で使用しているMicrosoftアプリケーションのバージョンです。


udemy講師:RYO IT

講師:RYO IT

効率的な学習、最短で目的の知識を得られることをテーマに情報技術分野の講座を提供されている講師の方です。専門は情報セキュリティです。
資格としては、基本/応用情報技術者、情報処理安全確保支援士、ITストラテジストを保有されています。
著書として、「だれでもわかる&受かる! 情報セキュリティマネジメントやさしいテキスト+頻出問題集」(SBクリエイティブ)を出版されています。


そまゆり
そまゆり

Word、PowerPoint、Excelがひととおり使えるようになる入門編です。

講義を聞くだけではなく、それぞれのソフトに合わせた課題(Wordはレポート、PowerPointはスライド、Excelはグラフと関数)があります。

講義の構成としては、基礎(講義の視聴)、課題に取り組む、その後便利な操作を学習し理解が深まるような構成になっていて定着しやすいでしょう。

注意点としては、バージョン2019かOffice365を推奨されていて、ソフトの前提が少し古くなっています。環境が異なる場合には画面や機能が若干異なる部分があるので注意が必要です。
ただ、受講者の評価ではバージョンに関するコメントは見受けられないので、大きな問題はないと考えられます。

なお、Word、PowerPoint、Excelが全て学習できるUdemy講座としては、本講義のソフトウェアバージョンは比較的新しい方です。他の講義ではバージョン2010や2013などかなり古いものも見受けられます。


受講生の感想・評価
udemy-【Word + PowerPoint + Excel】0から「Office使えます!」と言えるようになる講座-レビューコメント

\ 30日以内なら返金可! /


②Excel・Word・PowerPointのショートカットキーをマスターする。

【 生産性を高める 】Windows / エクセル / パワーポイント / ワードのショートカット講座 icon
udemy-【 生産性を高める 】Windows / エクセル / パワーポイント / ワードのショートカット講座


おすすめポイント
  • 高い生産性を求められるビジネスパーソンや、効率的な仕事を目指す時短勤務の方、または新卒社員などPC業務を初めて行う方に最適です。
  • マウスを使わずにキーボードショートカットをマスターし、PC操作のスピードを大幅に向上させることができます。
  • Windowsのショートカット(フォルダ移動、検索など)を学習できます。
  • Excelのショートカット(表作成、計算チェック、トレース、コピペなど)を学習できます。
  • PowerPointのショートカット(フォント変更、図形のそろえ、整列など)
  • Wordのショートカット(目次の作成、段落の修正、脚注など)を学習できます。



【 生産性を高める 】Windows / エクセル / パワーポイント / ワードのショートカット講座 icon
おすすめ度:★★★★★
対象者:・高い生産性を求められるビジネスパーソン
・効率的に仕事をしたい時短勤務の方
・就職、異動などで初めてPC業務を行う方(新卒社員など)
・提案資料をスピーディに作成したいと考えているビジネスパーソン
受講要件(推奨):Microsoft Word/PowerPoint/Excel
講師:熊野 整
価格:2600円
ビデオ時間:4時間
修了証明書:あり
内容:・はじめに
・【ダウンロード用】エクセルファイル
・Windows
・ウェブブラウザ
・Office ショートカット (基本)
・Office ショートカット (応用)
・PowerPoint
・Word
・Excel
・おわりに
・【確認テスト】コースの理解度をチェックしよう
問題数:確認テスト(理解度チェック):15問
バージョン※:Windows10
Office 365(2020年1月時点)
コース評価:4.3
受講生数:28400人以上
2025年8月時点の情報です。購入前に公式サイトで最新情報をご確認下さい。
※講座で使用しているMicrosoftアプリケーションのバージョンです。


そまゆり
そまゆり

仕事でwindowsを使っている全ての方におすすめの講座になります。
生産性を上げることは全てのビジネスパーソンにとっての課題です。ショートカットキーは、まさに今すぐにでも使うことができるため、生産性向上に即効性が高く、効果を実感し易いです。

注意点としては、ご紹介する講座の中では比較的古いバージョンのソフトを使っている講座です。最新バージョンとは部分的に異なる可能性がある点には留意が必要です。


受講生の感想・評価
udemy-【 生産性を高める 】Windows / エクセル / パワーポイント / ワードのショートカット講座-レビューコメント

\ 30日以内なら返金可! /


Sponsored Link

③Excelをマスターする。

【初心者から上級者まで】1日で学べるエクセルの教科書 マスターコース icon
udemy-【初心者から上級者まで】1日で学べるエクセルの教科書 マスターコース


おすすめポイント
  • Excelの基礎知識をしっかりと身につけたい方や、これから社会人になる大学生に最適です。
  • ビジネスの現場で役立つExcelスキルを短期間で習得し、データ集計や見やすい表作成のスキルを身につけることができます。
  • 初級編で、計算、書式の設定、データ入力・集計の基本(オートフィルタ)、検索・置換、絶対参照、ファイルの保存、パスワード等を学習できます。
  • 中級編で、見やすい表グラフのつくりかた、条件付き書式、計算チェック(トレース)、ショートカット(Altキー)等を学習できます。
  • 上級編では、基本的なExcel関数(IF, SUM, SUMIF, VLOOKUPなど)を学習できます。



【初心者から上級者まで】1日で学べるエクセルの教科書 マスターコース icon
おすすめ度:★★★★★
対象者:・Excel基礎知識をしっかりマスターしておきたい方
・これから社会人になる大学生
・転職や異動でExcelを使う仕事が増えて、焦っている方
・計算ミスが多く、自分のExcelスキルに自信を持てない方
・自分が作ったExcel表やグラフが見にくくてストレスを感じている方
受講要件(推奨):Microsoft Excel
講師:熊野 整
価格:2600円
ビデオ時間:9.5時間
修了証明書:あり
内容:・このコースの使い方
・初級 Lv.1 入力・集計の基本をマスター
・初級 Lv.2 参照をマスター
・初級 Lv.3 検索・置換をマスター
・初級 Lv.4 印刷・保存をマスター
・中級 Lv.1 【見やすく】表の作り方をマスター
・中級 Lv.2 【伝わる】グラフをマスター
・中級 Lv.3 【ミスなく】計算チェックをマスター
・中級 Lv.4 【速く】ショートカット
・上級 Lv.1 基本的な関数
・上級 Lv.2 データ集計の関数
・上級 Lv.3 フィルタ
・上級 Lv.4 ピボットテーブル
・演習
・ふろく:シーン別 便利なエクセル関数
・【確認テスト】コースの理解度をチェックしよう
問題数:・演習あり
演習①:収益計画エクセルの見直し・チェック
演習②:売上データの集計・報告用グラフ作成
・確認テスト(理解度チェック):15問
バージョン※:Windows Excelバージョン2016
コース評価:4.4
受講生数:165600人以上
2025年8月時点の情報です。購入前に公式サイトで最新情報をご確認下さい。
※講座で使用しているMicrosoftアプリケーションのバージョンです。


そまゆり
そまゆり

初級編、中級編、上級編にセクションが分かれていてどこからでも始められます。Excelを学習したい全ての方に有用な講座になっているかと思います。

初級編では社会人として知っておきたいExcelの基本スキルを学習します。
中級編では、ビジネスパーソンに求められる『見やすく、ミスなく、速く』Excelを使うスキルを学習します。
上級編では、一流ビジネスパーソンに求められる『データ集計』スキルを学習できます。

注意点としては、講座で使っているExcelは、WindowsでExcel2016になります。他のUdemyの講座の中では比較的新しいバージョンを使っている講座ではあるものの、他のバージョンとは画面レイアウトや機能が多少なり異なる場合がある点、注意が必要です。

Windowsのショートカットキーについては、煩わしさの解消や生産性を高めるのに非常に有効です。


受講生の感想・評価
udemy-【初心者から上級者まで】1日で学べるエクセルの教科書 マスターコース-レビューコメント

\ 30日以内なら返金可! /


④Excel関数をマスターする。

【ビジネスデータ集計を極める】エクセル関数マスターコース icon
udemy-【ビジネスデータ集計を極める】エクセル関数マスターコース


おすすめポイント
  • 仕事でExcelを使用しているビジネスパーソンや、大量のデータを扱う方に最適な講座です。
  • 基本的なSUMやIF関数から応用レベルのINDEXやMATCH、INDIRECT関数までを習得し、スピーディにデータ集計を行う力が身につきます。
  • Excel業務の生産性を飛躍的に向上させ、計算ミスを防ぐテクニックも学べます。
  • 文字列を抜き出す、日付や時間の計算といった複雑なデータ集計のコツも学べます。



【ビジネスデータ集計を極める】エクセル関数マスターコース icon
おすすめ度:★★★★☆
対象者:・仕事でExcelを使っているビジネスパーソン
・大量のExcelデータを使っている方
・データ集計の計算ミスに困っている方
・Excel業務の生産性(スピード)を高めたい方
受講要件(推奨)Microsoft Excel
講師:熊野 整
価格:2600円
ビデオ時間:5.5時間
修了証明書:あり
内容:・はじめに
・まずここから〜基本Excel関数〜
・「条件」Excel関数
・「見つける」Excel関数
・「数える」Excel関数
・「合計する」Excel関数
・「日付」関数
・文字列
・おわりに
・【ダウンロード用】エクセルファイル
・【ダウンロード用】講義スライド
・【確認テスト】コースの理解度をチェックしよう
問題数:確認テスト(理解度チェック):15問
バージョン※:Windows Excelバージョン2016(2019年8月時点)
コース評価:4.4
受講生数:18600人以上
2025年8月時点の情報です。購入前に公式サイトで最新情報をご確認下さい。
※講座で使用しているMicrosoftアプリケーションのバージョンです。


そまゆり
そまゆり

Excel関数は、仕事ができるビジネスパーソンには必須のスキルといって過言ではありません。
この講座で紹介されている関数は非常に有用で著者もよく使います。
出張等でインターネットが使えない環境で作業をするケースも想定し、出来ればインターネットで調べることなく、即、使えるように身に着けておきたいスキルです。


受講生の感想・評価
udemy-【ビジネスデータ集計を極める】エクセル関数マスターコース-レビューコメント

\ 30日以内なら返金可! /


⑤Wordをマスターする。

【初心者から上級者まで】1日で学べる Word の教科書マスターコース icon
udemy-【初心者から上級者まで】1日で学べる Word の教科書マスターコース


おすすめポイント
  • ビジネスにおいてWordを初めて使う方や新卒社会人、議事録などのビジネス文書を適切に書きたい方に最適です。
  • 文章の基本(フォント、段落番号、箇条書き、タブマーカー、インデント、ルーラー)を学習することができます。
  • 文章の応用(スタイル、見出し、ナビゲーション、アウトライン、ヘッダー、日付)を学習することができます。
  • また、ショートカット、表グラフ、画像・図形、修正チェック、印刷・保存についても学習できます。



【初心者から上級者まで】1日で学べる Word の教科書マスターコース icon
おすすめ度:★★★★★
対象者:・はじめてWordを仕事で使うビジネスパーソン、新卒社会人
・議事録などビジネス文書をきちんと書きたい方
・PC作業の生産性を高めたい方
・見やすいWord資料を作成できるようになりたい方
受講要件(推奨):Microsoft Word
講師:熊野 整
価格:2600円
ビデオ時間:9時間
修了証明書:あり
内容:・はじめに
・文章の基本をマスター
・文章の応用をマスター
・ショートカットをマスター
・表グラフをマスター
・画像、図形をマスター
・修正チェックをマスター
・印刷をマスター
・おわりに
・【確認テスト】コースの理解度をチェックしよう
問題数:確認テスト(理解度チェック):15問
バージョン※:Windows10 Microsoft 365(2021年2月時点)
コース評価:4.4
受講生数:23600人以上
2025年8月時点の情報です。購入前に公式サイトで最新情報をご確認下さい。
※講座で使用しているMicrosoftアプリケーションのバージョンです。


そまゆり
そまゆり

基本レベル、応用レベルにセクションが分かれているため、Wordを学習したい全ての方に有用な講座になっているかと思います。
基本レベルでは、新卒の社会人の方を対象として知っておきたいWordの基本スキルを学習できます。
応用レベルでは、効率・生産性を高めたいビジネスパーソンを対象にショートカットやExcelファイルとの連携等のスキルを学習できます。

注意点としては、講座で使っているWordは、Windows10でMicrosoft 365(2021年2月時点)になります。他のUdemyの講座の中では比較的新しいバージョンを使っている講座ではあるものの、他のバージョンとは画面レイアウトや機能が多少なり異なる場合がある点、注意が必要です。

Windowsのショートカットキーについては、煩わしさの解消や生産性を高めるのに非常に有効です。


受講生の感想・評価
udemy-【初心者から上級者まで】1日で学べる Word の教科書マスターコース-レビューコメント

\ 30日以内なら返金可! /


⑥PowerPointをマスターする。

【初心者から上級者まで】1日で学べるパワーポイントの教科書マスターコース icon
udemy-【初心者から上級者まで】1日で学べるパワーポイントの教科書マスターコース


おすすめポイント
  • 初めてPowerPointを仕事で使う方や、顧客にプレゼンテーションしたいビジネスパーソンに最適です。
  • 文章(フォント、カラー、段落、箇条書き、Tabキー、並び替え、検索、置換)をマスターすることができます。
  • 図形(図形の種類、使い方、サイズ変更、回転、図形のコピー、グリッド線)をマスターすることができます。
  • ショートカット(各種キーの使い方、書式コピー、フォントの統一、クイックアクセスツールバー、繰り返し)をマスターすることができます。
  • 表グラフ(罫線、高さを統一、縦棒グラフ、折れ線グラフ、Excelファイルとの連携)をマスターすることができます。
  • プレゼン(構成、レイアウト、ガントチャート、ロジックツリー、ピラミッド、スライドサイズ変更)をマスターすることができます。
  • 応用テクニック(スライドマスター、画像のトリミング、ハイパーリンク、コメント、ノート)をマスターすることができます。



【初心者から上級者まで】1日で学べるパワーポイントの教科書マスターコース icon
おすすめ度:★★★★★
対象者:・はじめてPowerPointを仕事で使う方
・顧客にプレゼンテーションしたいビジネスパーソン
・パソコン作業の生産性を高めたい方
・見やすいPowerPointを作成できるようになりたい方
受講要件(推奨)Microsoft PowerPoint
講師:熊野 整
価格:2600円
ビデオ時間:10時間
修了証明書:あり
内容:
問題数:確認テスト(理解度チェック):15問
バージョン※:・はじめに
・文章をマスター
・図形をマスター
・ショートカットをマスター
・表グラフをマスター
・プレゼンテーションをマスター
・その他テクニック
・おわりに
・【確認テスト】コースの理解度をチェックしよう
コース評価:4.5
受講生数:39000人以上
2025年8月時点の情報です。購入前に公式サイトで最新情報をご確認下さい。
※講座で使用しているMicrosoftアプリケーションのバージョンです。


そまゆり
そまゆり

基本レベル、応用レベルにセクションが分かれているため、PowerPointを学習したい全ての方に有用な講座になっているかと思います。

基本レベルでは、新卒の社会人の方を対象として知っておきたいPowerPointの基本スキル(読みやすい文章の書き方、図形の使い方など)を学習できます。
応用レベルでは、効率・生産性を高めたいビジネスパーソンを対象にショートカットやExcelファイルとの連携、スライドマスター等のスキルを学習できます。

注意点としては、講座で使っているPowerPointは、Windows 10でMicrosoft 365(2021年1月時点)になります。他のUdemyの講座の中では比較的新しいバージョンを使っている講座ではあるものの、他のバージョンとは画面レイアウトや機能が多少なり異なる場合がある点、注意が必要です。

Windowsのショートカットキーについては、煩わしさの解消や生産性を高めるのに非常に有効です。


受講生の感想・評価
udemy-【初心者から上級者まで】1日で学べるパワーポイントの教科書マスターコース-レビューコメント

\ 30日以内なら返金可! /


Sponsored Link

⑦Outlookをマスターする。

【 初心者から上級者まで 】1日で学べる Outlook の教科書マスターコース icon
udemy-【 初心者から上級者まで 】1日で学べる Outlook の教科書マスターコース


おすすめポイント
  • Outlookを初めて使用する方や、作業効率を向上させたい方に最適です。
  • メールの基本操作から、効率的な署名や定型句の作成、ショートカットを駆使して、スピーディに業務を進められるようになります。
  • Outlookの基本~時短テクニックまで幅広く学べます。
  • アーカイブ、スペルチェック、定型句、辞書登録、クイック操作などの便利機能、ショートカットも幅広く学習することができます。
  • 仕事でメールを使うときの注意点や、トラブルを防止する設定・テクニックも学習できます。予定表、タスクなどの Outlook 機能も学べます。



【 初心者から上級者まで 】1日で学べる Outlook の教科書マスターコース icon
おすすめ度:★★★★☆
対象者:・はじめて Outlook を使う方
・Outlook の作業に長い時間かかっているので、効率化したいと考えている方
・チーム全体の生産性を上げたいと考えているマネジャーの方
・若手社員のPCスキルを上げたいと考えているマネジャーの方
受講要件(推奨)Microsoft Outlook
講師:熊野 整
価格:2600円
ビデオ時間:5.5時間
修了証明書:あり
内容:・はじめに
・メールの基本をマスター
・メール作成の効率化をマスター
・メールのショートカットをマスター
・メールの便利機能をマスター
・予定表をマスター
・補足
・おわりに
・【確認テスト】コースの理解度をチェックしよう
問題数:確認テスト(理解度チェック):10問
バージョン※:バージョン情報なし
(Outlook 2016〜2019またはMicrosoft 365版のOutlook と推察(著者調べ))
コース評価:4.2
受講生数:9500人以上
2025年8月時点の情報です。購入前に公式サイトで最新情報をご確認下さい。
※講座で使用しているMicrosoftアプリケーションのバージョンです。


そまゆり
そまゆり

初めてOutlookを使う方や、操作をスピーディにして生産性を上げたい方におすすめの講座です。
Outlookの基本操作から学習することができます。特にクイック操作やショートカットキー等の作業の『効率化』についてのレクチャーに重点が置かれた講座になっています。
また、メールを作成・送信する際の注意点・リスクまたその予防についても重点的に講義されています。

注意点としては、本講座はOutlookのアプリ版を使っているため、web版を使っている方は、機能やショートカット等が若干異なります。


受講生の感想・評価
udemy-【 初心者から上級者まで 】1日で学べる Outlook の教科書マスターコース-レビューコメント

\ 30日以内なら返金可! /


⑧Teamsをマスターする。

Microsoft Teams基礎マスターコース icon
udemy-Microsoft Teams基礎マスターコース


おすすめポイント
  • Microsoft Teamsを初めて利用する方や、基本的な機能をまだ使いこなせていない方に最適です。
  • Teamsの基本的な使い方を網羅的に学習することができます。
  • チャットの基本的な投稿方法から外部ユーザの招待方法まで、メッセージ機能全般を学習することができます。
  • ファイル共有の基本的な方法からOfficeファイルの同時編集まで、ファイル機能の全般を学習できます。
  • チャネルで会議を予約する基本的な方法から、外部ユーザを会議に招待する方法まで、ビデオ会議の全般を学習します。
  • モバイルで利用する基本的な使い方について学習します。



Microsoft Teams基礎マスターコース icon
おすすめ度:★★★★★
対象者:・社会人1年生の方
・これからTeamsの利用を始める方
・会社でTeamsを利用しているけど、イマイチ使い方がわからない方
・チャットの基本的な機能は利用できるけど、ビデオ会議やファイル共有について理解ができていない方
・リモートワークに興味のある方
・リモートワークの推進を進めることができるツールを探している方
・とにかく業務を効率化したい方
受講要件(推奨)Microsoft 365(Office365) Teams
講師:ヒョウノ モトハル
価格:27800円
ビデオ時間:4.5時間
修了証明書:あり
内容:・はじめに
・Teamsの概要
・メッセージ機能(チームとチャネル、投稿とチャット)
・ファイル共有
・ビデオ会議(Teams会議)
・モバイル利用
・ボーナスセクション
問題数:なし
バージョン※:Microsoft365
コース評価:4.2
受講生数:32400人以上
2025年8月時点の情報です。購入前に公式サイトで最新情報をご確認下さい。
※講座で使用しているMicrosoftアプリケーションのバージョンです。


udemy講師:ヒョウノ モトハル

講師:ヒョウノ モトハル

バックオフィス業務に17年間携わり(経理・総務・経営企画・情シス)、数千人規模のMicrosoft 365の立ち上げ・運用のリーダーを務められた経験を活かし、現在、Microsoft 365関連の企業研修、運用サポート、開発サポートをメインに幅広く活動されている方です。
Teams、PowerAutomate、SharePoint、PowerApps、Planner・Power Virtual AgentsまでMicrosoft 365を専門とされています。
Udemyではのべ12万人を超える受講生の方がいます。
株式会社unite代表取締役です。


そまゆり
そまゆり

初心者からベテランまで全てのビジネスパーソンにおすすめできる講座です。

会社でTeamsを使っているけれど、改まって学習したことがない方にもおすすめです(著者もその内のひとりです)。
著者はTeamsを含め主にMicrosoft365を業務で使用していますが、本講座をかいつまんで受講したところ、仕事で見たことはあるけれど使ったことがなかった機能などもあり、何が出来るのかが非常に整理されました。
共有したファイルの保存場所なども知っているようで知らなかった内容です。

デモ画面を通して非常に細かく丁寧に分かり易くレクチャーされていて、かゆいところに手が届いている印象でおすすめです。


受講生の感想・評価
udemy-Microsoft Teams基礎マスターコース-レビューコメント

\ 30日以内なら返金可! /



Sponsored Link

■まとめ

いかがでしたでしょうか。
最後に【Udemy】Microsoft 365おすすめ講座8選 ~基礎編~についてまとめておきます。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
これを機にUdemyでの学習を通じてMicrosoft 365の基礎スキルを身に着け、ワンランク上のビジネスパーソンを目指してみてはいかがでしょうか。
本記事が皆さまのビジネスでの成功に少しでも寄与できれば幸いです。


【補足】Udemy修了証明書(受講履歴)

著者は、本記事でご紹介する講座の半数以上を受講しています。
まだ受講途中の講座もありますが、受講し終えた講座については履歴として修了証明書を貼付していきます(随時更新)。

Udemyは受講し終えた講座については修了証明書をもらえるので、これもまた生涯学習のモチベーションになります。

タイトルとURLをコピーしました