PR

【PMP資格】PMP保有プロジェクトマネージャの平均年収がすごい!

【PMP資格】プロジェクトマネージャの平均年収・比較・徹底解説 PMP試験

プロジェクトマネジメントに関する国際資格であるPMP(Project Management Professional)資格を保有しているプロジェクトマネージャの年収はどれくらいなのか、気になる方も多いかと思います。

PMPホルダーの平均年収は、PMI(Project Management Institute)が20年以上にわたりアンケート調査を行っており結果を公表していますが、それによるとPMPホルダーの年収はかなりの高水準であることがわかりました。

本記事では、PMIの調査結果(Project Management Salary Survey、Salary Query Tool)をもとに、日本のPMPホルダーの年収を男女別、年代別に整理しました。

また、世界のPMPホルダーとの比較、PMPを持っていないプロジェクトマネージャとの比較、他の代表的な職種と年収を比較し、結果をまとめましたので是非ご参考下さい。


この記事を読んでわかる事

  • 日本のPMPホルダーの年収(男女別、年代別)
  • PMPを持っていないプロジェクトマネージャーとの給与比較
  • 世界のPMPホルダーとの給与比較
  • 代表的な職種との年収比較


PMP資格の詳細については以下の記事をご参考下さい。


Sponsored Link

■日本のPMP資格保有者の年収

PMIのアンケート調査結果(Earning Power: Project Management Salary Survey 13th Edition(2023))によると、日本のPMPホルダーの平均年収は1133万円(ボーナス・手当等含む)になります。

後述しますが、他の職種と比較してもトップレベルの高水準な年収です。

男女別では、男性の平均年収は1147万円女性の平均年収は905万円になります。

また、年代別の年収は、30代の平均年収は949万円40代の平均年収は1212万円50代の平均年収は1217万円になります。

なお、2023年のドル円為替レートは年間を通して1ドル20円以上も変動しているため、ざっと100万円程度の誤差は含んでいるものと考えられます。


【PMP資格】プロジェクトマネージャの平均年収・比較・徹底解説【PMPホルダーの年収(男女別)】
※平均値。ボーナス・手当等含む


【PMP資格】プロジェクトマネージャの平均年収・比較・徹底解説【PMPホルダーの年収(年代別)】
※平均値。ボーナス・手当等含む


【算出方法】

  • PMI Salary Query Toolを使用
  • 13th Edition(2023)を適用
  • 各ポジション毎に”Salary”、”Bonus”、”Total Comp”をそれぞれ合計し”N”で割ったもの
  • 各ポジションにおける人数が10名未満のケースはPMI Salary Query Tool表示対象外となるため除外


PMIメンバーの方であればPMI Salary Query Toolを使うことが可能です。様々な条件を入力できるので、ご自身のポジションに合わせて確認してみてはいかがでしょうか。



Sponsored Link

■PMIプロジェクトマネジメント給与調査

本記事で参考にしているPMIマーケットリサーチ部門が実施したプロジェクトマネジメント給与調査(13th Edition(2023))の基本情報を整理しておきます。

調査対象

  • 21ヵ国2万人以上のプロジェクトマネジメント実施者を対象としたアンケート調査
  • 回答者の78%がPMPホルダー
  • 日本人の回答者は866人


調査対象国(21ヵ国)

以下の21ヵ国が調査対象となっています。

【調査対象国】

  • イギリス、フランス、ドイツ
  • 南アフリカ、ナイジェリア、エジプト
  • アラブ首長国連邦、サウジアラビア、インド
  • シンガポール、インドネシア
  • 中国、韓国、オーストラリア、日本
  • アメリカ、カナダ
  • メキシコ、ブラジル、コロンビア、ペルー


調査結果概要

プロジェクトマネジメント給与調査(13th Edition(2023))の結果として、以下の結論が導かれています。

  • PMPホルダーの給与は、PMPを持っていない人と比べると、調査対象21ヵ国の平均で33%給与が高い
  • PMP資格は給与の伸びに一定程度寄与していることが認められた
  • 多くの回答者は、PMP資格がキャリアにとって価値があると回答
  • 回答者の約3分の2(66%)が、給与調査を完了する前の12か月間と比べ、年収(給与、賞与、手当等)が増加したと報告している
  • 給与の中央値は主に、PM経験年数、ポジションや役割、プロジェクト規模(プロジェクト予算、プロジェクトチームの人数)によって変わる


Sponsored Link

■世界のPMPホルダーの給与

21ヵ国全体のPMPホルダーの年間給与(平均)は、826万円($57,728)※です。
年間給与(平均)には、ボーナス・手当等は含みません

日本のPMPホルダーの年間給与(中央値)は、891万円($62,331)です。

また、先進主要各国(G7)のPMPホルダーの年間給与(平均)は、1173万円(82,006$)※、新興主要各国(E7)のPMPホルダーの年間給与(平均)は、465万円($32,506)※になります。

【年間給与(平均)算出方法】

  • 各国中央値の平均値
  • イタリア、トルコについては、13th Editionにはデータがないため12th Edition(2021)を使用
  • ロシアについてはデータがないため除外
  • ここでの円換算は、2023年の公示月中平均データの4月から12月までの平均(143JPY/USD)を使用(出展:みずほ銀行


先進主要各国(G7)
アメリカ、カナダ、フランス、イギリス、ドイツ、イタリア、日本

新興主要各国(E7)
中国、インド、ロシア、ブラジル、インドネシア、メキシコ、トルコ



【PMP資格】プロジェクトマネージャの平均年収・比較・徹底解説【PMPホルダーの給与(世界)】
※出典:PMI公式サイト (Earning Power: Project Management Salary Survey 13th Edition(2023))


Sponsored Link

■PMP資格を持っていないプロジェクトマネージャとの比較

日本において、PMPホルダーはPMP資格を持っていないプロジェクトマネージャーと比較すると、9%給与が高いという調査結果が出ています。

【日本】
PMPホルダーの年間給与:891万円($62,331)
NON-PMPホルダーの年間給与:817万円($57,198)

  • ボーナス・手当等は除く
  • 中央値
  • ここでの円換算は、2023年の公示月中平均データの4月から12月までの平均(143JPY/USD)を使用(出展:みずほ銀行


【PMP資格】プロジェクトマネージャの平均年収・比較・徹底解説【PMPホルダーの給与(経験年数別)】
※出典:PMI公式サイト (Earning Power: Project Management Salary Survey 13th Edition(2023))



Sponsored Link

■日本の平均年収と比較(年齢別、男女別)

日本の正社員・正職員の平均年収は、545万円(ボーナス・手当等含む)です。

男女別では、男性の平均年収は597万円女性の平均年収は441万円になります。

また、年代別の年収は、30代の平均年収は514万円40代の平均年収は598万円50代の平均年収は652万円になります。


【PMP資格】プロジェクトマネージャの平均年収・比較・徹底解説【日本の正社員の年収(男女別)】
※出展:賃金構造基本統計調査


【PMP資格】プロジェクトマネージャの平均年収・比較・徹底解説【日本の正社員の年収(年代別)】
※出展:賃金構造基本統計調査



Sponsored Link

■主な職種との年収比較

主な職種の年収は以下の通りです。
PMPホルダーの平均年収は1133万ですので、トップレベルの高水準な年収であることがわかります。

【PMP資格】プロジェクトマネージャの平均年収・比較・徹底解説【日本の正社員の年収(職種別)】
※出典:幻冬舎ゴールドオンライン



Sponsored Link

■まとめ

いかがでしたでしょうか。
以下、PMPホルダーの年収についてまとめておきます。

■日本のPMPホルダーの年収(ボーナス・手当等含む)

  • 平均年収:1133万円
  • 男性:1147万円、女性:905万円
  • 30代:949万円、40代:1212万円、50代:1217万円

■世界のPMPホルダーの年収(ボーナス・手当等除く)

  • 21ヵ国全体のPMPホルダーの年間給与:826万円
  • 先進主要各国(G7)のMPホルダーの年間給与:1173万
  • 新興主要各国(E7)のPMPホルダーの年間給与:465万円
  • 日本のPMPホルダーの年間給与 :891万円

■日本のPMP資格を持っていないプロジェクトマネージャーとの比較(ボーナス・手当等除く)

  • PMPホルダーの年間給与 :891万円
  • NON-PMPホルダーの年間給与 :817万円

■日本の平均年収と比較(年齢別、男女別)(ボーナス・手当等含む)

  • 正社員・正職員の平均年収:545万円
  • 男性:597万円、女性:440万円
  • 30代:514万円、40代:598万円、50代:652万円
  • 日本のPMPホルダーの平均年収:1133万円

主な職種との年収比較(ボーナス・手当等含む)

  • 航空機操縦士:1779万円
  • 医師:1436万円
  • PMPホルダー:1133万円
  • 法務従事者:1122万円
  • 大学教授:1075万円


最後まで読んでいただきありがとうございます。
PMPは著者が取得してきた資格の中で仕事上最も役に立つ資格のひとつです。
少しでも皆さまのお役に立てたなら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました