TOEIC730点をとると、英語が70%理解できる
TOEIC730点以上を取った暁には、実際の英語力はどの程度のものになっているのか知りたい方も多いかと思います。ペラペラとまではいかないけれどビジネス上支障なく英語を使えるようになっているのではないかと考える方も多いかと思います。
基本的な考えとして、TOEICは200問で990点なので概ね1問5点換算として695点取れれば70%の正答率になります。
つまり730点取れれば少なくとも70%以上の英語は理解することができる、ということになります。
著者は苦手な英語を仕事で使う機会があり、ほろ苦い経験をしてから6年間かけてTOEIC730点を達成しました。
実際に730点を取ったときの英語力、730点を取って得られたもの/得られなかったもの、またTOEICスコアと英検の級との換算等について整理・記録しましたのでご紹介します。
(注)本記事はTOEIC Listening & Reading試験についての記述になります。(TOEIC Bridge, TOEIC Speaking & Writingは対象外です)
【この記事を読んでわかること】
- 730点スコアラーの英語レベル(IIBC評価)
- TOEICテストスコアと英検級の換算
- 730点達成者の実際の英語力
- IIBC評価と自己評価にはズレがある理由
- 730点を取って得たもの/得られなかったもの
■730点スコアラーの英語レベル
TOEICを実施するIIBC(国際ビジネスコミュニケーション協会)は、TOEICスコアごとの評価(相関表)を公表しています。相関表では990点満点のスコアを130点/260点単位で区切ってA〜Eの評価をしています。TOEIC730点は上から2番目のレベルBです。
IIBCの評価によると、730点をとると英語が70%以上理解できるというのはあながち誤りではないように思えます。
またビジネスパーソンとして海外部門が689点、大学院レベルは565点となっているので、730点スコアラーはかなり高い英語力を持っているということがわかります。
■TOEICスコアと英検級の換算
以下、英検の日本英語検定協会とTOEICの国際ビジネスコミュニケーション協会の公式サイトの情報を参考に単純計算で換算したものです。
ただ、TOEICの点数を英検の級に換算する公式な方法は発表されていませんので、あくまでも参考値です。
著者は、英検2級を取得した同時期にTOEICスコアが580点でしたので概ね合致しています。3級と準2級については、他のサイトではもう少し高いようです。
英検 | TOEIC L&R | CEFRレベル※ |
---|---|---|
1級 | 947点 以上 | C1 |
準1級 | 790点 以上 | B2 |
2級 | 570点 以上 | B1 |
準2級 | 264点 以上 | A2 |
3級 | 210点 以上 | A1 |
(出展:CEFRレベルと英検CSEスコアの対応)
※CEFR:Common European Framework of Reference for Languages: Learning, teaching, assessment(ヨーロッパ言語共通参照枠)
言語能力を評価する国際指標です。初心者のレベルであるA1から、言語をマスターしたレベルであるC2までの6段階で、言語能力を表しています。
■730点達成者の実際の英語レベル
さて、IIBCの評価はかなり高いものであることがわかりましたが、実際のところどうなのでしょうか。
このあたりの感触は人に依るかと思いますが、著者の感触としては「IIBCが評価しているレベルには到底到達していない」というのが率直な感触です。
通常会話は70%程度は理解できますが、完全には理解することができません。
それ故に、業務上のミスコミュニケーションが発生する可能性は十分にあり、業務上、大きな支障がないとは言い切れません。
なお、「文法、構文上の誤りが見受けられる場合もあるが、意思疎通を妨げるほどではない」というのは、IIBCの評価と同感です。
IIBC評価 | 達成者(著者)の評価 |
---|---|
通常会話は完全に理解でき、応用もはやい | 通常会話は70%程度は理解できる。 |
話題が特定分野にわたっても、対応できる力を持っている。 業務上も大きな支障はない。 | 自己の特定分野の話題であれば対応できる力を持っている。業務で使用する際はミスコミュニケーションに十分注意する必要がある。 |
正確さと流暢さに個人差があり、文法、構文上の誤りが見受けられる場合もあるが、意思疎通を妨げるほどではない。 | 同左 |
■IIBCの評価と自己評価にこのような差が生れるのはなぜか
その理由として、以下2つが挙げられるのではないかと思います。
TOEIC試験の勉強するにあたりSpeaking, Writingの勉強は優先度が下がる
IIBCの評価はTOEICの点数からコミュニケーション能力レベルを評価していますが、そもそもTOEIC(Listening & Reading)は、Listening & Readingの試験であり、その他のスキル(Speaking, Writingなど)については点数から類推していることになります。
一方で受験者はListening & Readingの試験で点数を上げるための勉強としては、必然的にListening & Readingが主となり、英会話やSpeaking, Writingの学習は優先順位が下がります。
ちなみに著者は英会話の体験や英語を声に出すことはしていましたが、学習量は歴然と差がありました。
このことにより、Listening & Reading力に比べSpeaking Writing含めた英会話力は低くなり、総合的なコミュニケーション能力レベルもIIBCの類推よりも落ちることが考えられます。
TOEIC試験の勉強をするにあたり、自然とTOEIC試験の対策をしている
TOEICの試験勉強をする場合、TOEIC用の参考書、問題集を選択し、TOEICで頻出の単語を覚え、さらに予想問題を解いたり模擬試験を受けたりすることはごく自然な流れです。ところが、これによりTOEIC試験の問題の形式に慣れ、点数を取るためのテクニックも学習することに繋がり、自然とTOEIC試験の対策をしてしまっていることになります。
従って、純粋な英語力の測定ということにはならず、TOEIC試験対策というオフセットがスコアに乗ってしまっている、という言い方が出来るかと思います。
以上より、IIBCの評価と自己評価にこのような差が生れるのは、
- 取得したスコアにはTOEIC試験対策のオフセットが加わってしまっているのと、
- Listening & Readingに偏った学習をしている、ことにより、
総合的なコミュニケーション能力レベルはIIBCの類推に比べ一般的に低くなるという考察になります。
従って、真にレベルBの評価を得るためには、総合的なコミュニケーション能力を高めるべく、(TOEICの教材を使わないなど)TOEICの枠を超えた学習をし、さらにSpeaking, Writing等も併せて学習をしていく必要があるということになります。
■730点を達成して得たもの
しかし、それでもTOEIC730点を達成して得たものは大きいです。
日常生活に不便を感じないレベルの語彙力
730点レベル語彙力を持っていると、英語のサイトを読んだり、不意に外国人に道を尋ねられても内容の理解にはそれほど困りません。日常生活レベルでは語彙を検索したり調べたりする回数が極端に減るため、手間から解放されストレスフリーになります。
聞こえてくる英会話は理解しようと思わなくても理解できている
簡単なものに限りますが、街中で不意に聞こえてくる英語は理解しようと思わなくても理解できています。実用性はあまりありませんが、例えば電車内で聞こえてくる英語のアナウンスなどです。海外旅行にも自信を持って行けるでしょう。
英語への拒否反応がほぼゼロになる
これは仕事など普段使っている英語レベルに依るので、人によって個人差があるところですが、著者の場合、英語で書かれたマニュアル等の資料を読む機会がまれにある程度ですが、拒否反応はほぼゼロになりました。
仕事の効率UP
当然ですが、英語を使った仕事についての作業効率は上がります。
google翻訳等、検索する回数が極端に減るので、肌感覚としては2~3倍高いでしょう。
自信と権威
当然ですが、努力して達成したものですので自信がつきます。
日本においては教養レベルの英語力は身に付いたと言って差し障りはないしょう。
良くも悪くも730点スコアラー
良くも悪くも730点レベルの英語力の人として見られます。
TOEIC730点を持っていない人からすると未踏の領域であるため、ペラペラとまではいかないが、ある程度できるんでしょ、という認識のされ方で権威的に見られますが、一方で860点を超えている人からすると730点程度の人ということになります。
いずれにせよ、自身の英語力は730点くらいだということを内外に示すことに繋がり、仕事を任される任されないの指標のひとつにはなり得ます。
TOEIC3ヵ月以内に100点以上UP!スタディサプリENGLISH
■730点を達成しても得られなかったもの
期待していたよりも成果が得られなかったものもあります。
英会話力
日本語から英語への「英訳」の学習をしていないため、自分の言葉を英語に訳すことがうまく出来ません。また、大半の方は英語を声に出すトレーニングしていないためうまく発音が出来ません。
つまり、相手の英語は聞き取れますが、こちらから発信できないので会話がたどたどしくなりうまく成立しないという状態が起こります。
- STEP1相手の話を聞く(Listening)【〇】
- STEP2思ったことを英訳する(Speaking-1)【△】
- STEP3発音する(Speaking-2)【△】
- STEP4STEP1~3を繰り返す
※STEP1~4をある程度途切れずに連続的に行える必要があります。
ちなみに、著者は発音記号やアクセントに気を付けて声に出す事を心掛けて学習してきましたので、外国人の方と話をすると必ずと言ってよいほど発音が良いと褒められます。初めてお会いした方からは必ず褒められます。
発音のポイントについては、以下の記事にまとめましたのでご参考下さい。
短期でスコアアップ!TOEICカリキュラム「KIRIHARA Online Academy」
Writingスキルは不足
語彙力はありますが、スペルを正しく覚えきれていないためライティングする際には辞書やネットでスペルを調べることになります。
一旦思考を停止することになるため効率が落ちますし、なんといってもやはり手間です。
ABC、BBCニュース等の英語は50%程度の理解度
海外TVのニュースの英語は速いです。また、ニュースなので政治・経済・テクノロジーなど多岐にわたり専門用語も入ってきます。これを理解するのはまだ難しいです。
何の話をしていてどのような結論になったのかくらいのレベル(50%程度)の理解度です。
洋画の英語は50%程度の理解度
洋画は口語やスラングが多発します。早口のときもあります。TOEICで出てくるきれいな英語ではなく、このような英語の場合には理解度は極端に落ちます。ただし、そうでないものは理解できるので前後関係から内容は類推できます。
ストーリーが半信半疑で進んでいくことになるので、まだ字幕なしでは映画は楽しめないかもしれません。
洋楽の英語は30%程度の理解度
歌詞が英語の曲は理解するのが非常に難しいです。
通常の発音から伸ばしたり、略したり、繋げたり、韻を踏んだり、内容も抽象的であったり、感覚的であったり、ストーリーが繋がっていなかったり、類推も非常に困難です。
邦楽(日本語)でも何度聴いても歌詞が聞き取れなかったり、解釈が困難であったりする曲もあるかと思いますので、英語の場合はなおさらです。
これを理解するには、英語学習はもとより、英会話、洋楽を聴くトレーニングが必要かもしれません。著者としては現状、未踏の領域です。いずれ理解したいものです。
【30日間全額返金】ライザップがTOEICにコミット!ライザップイングリッシュ
■英語学習を『やる気』にさせてくれる書籍
最後に英語学習を『やる気』にさせてくれる書籍をご紹介します。
著者も学習初期やスコアが上がらず伸び悩んでいた時期に拝読し、モチベーションを高め、悩みを解決に導いてくれました。
古めの書籍ですが、今も変わらずに使える書籍です。
■まとめ
いかがでしたでしょうか。
TOEIC730点のレベル感、また730点を取ることで出来るようになること、ならないことのイメージが少しでも湧いたなら幸いです。以下、ポイントをまとめておきます。
- 730点スコアラーの英語レベル(IIBC評価)
どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えており、通常会話は完全に理解でき、応用もはやい。話題が特定分野にわたっても、対応できる力を持っている。業務上も大きな支障はない。 - TOEICスコアと英検級の換算
TOEICの点数を英検の級に換算する公式な方法は発表されていないが推測は可能 - 730点を達成者の実際の英語力
通常会話は70%程度は理解できる。
仕事上は英語によるミスコミュニケーションが発生する可能性は十分にある。 - IIBC評価と自己評価にはズレがある
(1)TOEIC試験の勉強するにあたり、Speaking, Writingの勉強は優先度が下がる。
(2)TOEIC試験の勉強をするにあたり、自然とTOEIC試験の対策をしている - 730点を取って得たもの
・日常生活に不便を感じないレベルの語彙力
・聞こえてくる英会話は理解しようと思わなくても理解できている
・英語への拒否反応がほぼゼロになる
・仕事の効率UP
・自信と権威
・良くも悪くも730点スコアラー - 730点を取って得られなかったもの
・英会話力
・Writingスキルは不足
・ABC、BBCニュース等の英語は50%程度の理解度
・洋画の英語は50%程度の理解度
・洋楽の英語は30%程度の理解度
最後まで読んでいただきありがとうございます。
英語学習に終わりはありませんが、努力を継続することで確実に成長していくのも事実です。
本記事が少しでも皆さまのお役に立てたなら幸いです。