PR

【Udemy】プロジェクトマネジメントを学べるおすすめ講座5選!

【Udemy】プロジェクトマネジメントを学べるおすすめ講座5選! ビジネス

プロジェクトマネジメントを学習したい方に向けて、Udemyのおすすめ講座を5講座ご紹介します。

プロジェクトマネジメント入門者~初級者の方、プロジェクトマネジメントを体系的に学習したい方、PMBOK(ピンボック)やPRINCE2(プリンスツー)など世界標準のプロジェクトマネジメントについて学習したい方におすすめです。

  • PMBOK(the Project Management Body of Knowledge):
    デファクトスタンダード(事実上の標準)として世界各国で活用されているプロジェクトマネジメントの知識体系。アメリカの非営利団体PMI(Project Management Institute)が策定。
  • PRINCE2(Projects IN Controlled Environments):
    ヨーロッパを中心として世界中で広く利用されている英国政府が策定したプロジェクトマネジメント手法


プロジェクトマネジメントに関する教材・講座は、多種多様・千差万別で何を選べばよいかお悩みの方も多いかと思います。

この記事では、普段からUdemyを活用している著者の経験・リサーチ・受講体験を元に講座を厳選し、講座の特徴を分かりやすく整理してご紹介します。

著者はPMP(Project Management Professional)を取得しており、宇宙業界の大手IT企業に20年以上勤務し様々なプロジェクトに関わってきました。
IT関連の資格としては基本情報技術者試験(FE)、応用情報技術者試験(AP)を持っています。
また、ご紹介する講座の半数以上の講座を受講(もしくは受講中)しています。

以下、2つの目的別におすすめ講座を整理していますので、ご自身の目的に応じてご覧頂ければと思います。

【プロジェクトマネジメント学習】2つの目的
  1. はじめてのプロジェクトマネジメント。知識を得る。スキルを磨く。
  2. プロジェクトマネジメントの世界標準を知る。



PMP、PRINCE2等のプロジェクトマネジメント資格について知りたい方は以下の記事もご参考下さい。



Sponsored Link

■Udemy プロジェクトマネジメントを学べるおすすめ講座5選【一覧】

はじめに、おすすめ講座の概要をまとめたリストを目的別に掲載します。講座ひとつひとつの詳細はスクロールしてページ下部をご覧ください。


(1)はじめてのプロジェクトマネジメント。知識を得る。スキルを磨く。

ここでは、プロジェクトとは何か、マネジメントとは何か、のような基礎知識を得るところから学習し、実践的なスキルを身に着けることができるまでを範囲としている講座を3つご紹介します。

初めてプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーを担当する方、またプロジェクトマネジメントを体系的に学習したい方に最適な講座になります。

講座の中で取り扱うプロジェクトの内容として、ITシステムのプロジェクトとITシステムに限らない一般的なプロジェクトを対象としている講座をそれぞれ選定しましたので、ご自身が担当するプロジェクトの種類に合わせて受講してみてはいかがでしょうか。



(1)はじめてのプロジェクトマネジメント。知識を得る。スキルを磨く。
  1. プロジェクトマネジメントの入門。全体像をつかむ。
  2. ITシステムのプロジェクトマネジメントを知る。
  3. 一般的なプロジェクトマネジメントを知る。



(1)はじめてのプロジェクトマネジメント。知識を得る。スキルを磨く。
目的①プロジェクトマネジメントの入門。全体像をつかむ。②ITシステムのプロジェクトマネジメントを知る。③一般的なプロジェクトマネジメントを知る。
講座名【ひぐま流】はじめてのプロジェクトマネジメント入門講座!プロジェクトを成功に導く実践的なスキルを0から体得しよう! icon新任リーダーのためのITプロジェクト管理入門 icon【はじめてのプロジェクトリーダー】プロジェクトマネジメントの基本マスターコース(ガントチャート Excel テンプレ付) icon
講師ひぐま流 IT道場津郷 晶也
西村 信行
熊野 整
おすすめ度★★★★★★★★★★★★★★
主な対象者・はじめてプロジェクトのリーダー・マネージャーを担当する方
・プロジェクトマネジメントを体系的に振り返りたい方
・はじめてITプロジェクトのリーダー・マネージャーを担当する方
・チームリーダーとしてやるべきことを予習したい、チームメンバー(若手社員)
・はじめてプロジェクトのリーダー・マネージャーを担当する方
・チームリーダーを目指す方
受講要件PowerPoint、Excelが使えること(コース添付のファイルを開くため)・PowerPoint、Excelが使えること(コース添付のファイルを開くため)
・基本情報技術者試験レベルの基礎知識がある、またはITプロジェクトに参画したことがあること
要件なし
価格2600円27800円2600円
ビデオ時間4.5時間4.5時間4.5時間
修了証明書ありありあり
コース評価4.34.24.2
受講生数12100人以上25300人以上12900人以上
詳細ページ下部へページ下部へページ下部へ
2025年7月時点の情報です。購入前に公式サイトで最新情報をご確認下さい。


(2)プロジェクトマネジメントの世界標準を知る。

ここでは、日本を含め世界標準のプロジェクトマネジメントの知識・手法を学習できる講座を2つご紹介します。

世界標準のプロジェクトマネジメントを体系的に学習したい方、グローバルに活躍したい、将来的にはPMPやPRINCE2といったプロジェクトマネジメント資格取得も視野に入れたいと考えている方におすすめの講座になります。



(2)プロジェクトマネジメントの世界標準を知る。
  1. 世界のデファクトスタンダード、PMBOKを知る。
  2. PMP・PRINCE2ホルダー講師による、現場で使えるプロジェクトマネジメント。



(2)プロジェクトマネジメントの世界標準を知る。
目的④世界のデファクトスタンダード、PMBOKを知る。⑤PMP・PRINCE2ホルダー講師による、現場で使えるプロジェクトマネジメント。
講座名【短時間で学ぶ】忙しい人のためのPMBOKⓇガイド第7版~概要編~ icon【PMIの年間最優秀プロマネが監修】現場で使える!現役PMによるプロジェクトマネジメント実践講座(Excel対応) icon
講師西村 信行
株式会社 kurogo works
イヴァン
365 Careers
株式会社CODOR (大橋亮太)
おすすめ度★★★★☆★★★★☆
主な対象者・忙しくてPMBOKガイド第7版を読む時間はないけど概要を抑えたいプロジェクトマネージャーやチームリーダーの方
・PMBOKガイドって何?という、そもそもから学習したいプロジェクトマネージャーやチームリーダー、リーダー候補者
・プロジェクトマネジメントについて学びたい方
・プロジェクトマネジメントのキャリアに興味のある人
・プロジェクトマネジメントの知識とスキルを身につけたい、または向上させたい方
受講要件プロジェクト型業務の実務経験があることが望ましい補足のコース教材を使うには、Microsoft Office(Word、PowerPoint、Excel)が必要
価格27800円27800円
ビデオ時間4時間7.5時間
修了証明書ありあり
コース評価4.14.0
受講生数20500人以上3100人以上
詳細ページ下部へページ下部へ
2025年7月時点の情報です。購入前に公式サイトで最新情報をご確認下さい。



Sponsored Link

■Udemy プロジェクトマネジメントを学べるおすすめ講座5選【詳細】

おすすめ講座について、1つ1つ詳細に解説していきます。


Udemy プロジェクトマネジメントを学べるおすすめ講座5選
  1. プロジェクトマネジメントの入門。全体像をつかむ。
  2. ITシステムのプロジェクトマネジメントを知る。
  3. 一般的なプロジェクトマネジメントを知る。
  4. 世界のデファクトスタンダード、PMBOKを知る。
  5. PMP・PRINCE2ホルダー講師による、現場で使えるプロジェクトマネジメント。



Udemyは高頻度でセールも行っていますので、セールのタイミングでまとめ買いしておくのがお得です。
今、セールが行われているかかどうかは、公式サイトにアクセスするとすぐに分かります。

\ 30日以内なら返金可! /



①プロジェクトマネジメントの入門。全体像をつかむ。

【ひぐま流】はじめてのプロジェクトマネジメント入門講座!プロジェクトを成功に導く実践的なスキルを0から体得しよう! icon
Udemy-【ひぐま流】はじめてのプロジェクトマネジメント入門講座!プロジェクトを成功に導く実践的なスキルを0から体得しよう!


おすすめポイント
  • この講座は、初めてプロジェクトリーダーやマネージャーを担当する方、またはプロジェクトマネジメントを体系的に学び直したい方に最適です。
  • セルフマネジメントから始まり、プロジェクト運営の全体像を理解し、実践的なスキルを身につけることができます。



【ひぐま流】はじめてのプロジェクトマネジメント入門講座!プロジェクトを成功に導く実践的なスキルを0から体得しよう! icon
おすすめ度:★★★★★
対象者:・PJ(プロジェクト)のリーダー・マネージャーを初めて担当する人(経験が浅い人)
・改めてPJマネジメントを体系的に振り返りたい人
・PJ推進を社員に任せたい経営層や管理職の方
・新入社員/若手社員/中堅社員/管理職
受講要件:PowerPoint、Excelが使えること(コース添付のファイルがあります。開けられれば大丈夫です)
講師:ひぐま流 IT道場
価格:2600円
ビデオ時間:4.5時間
修了証明書:あり
内容:・紹介
・セルフマネジメント
・PJマネジメント全体像
・PJマネジメント:テクニック編
・マインド編
・終わりに
・ボーナスセクション
問題数:セクション毎に確認テストや練習問題が数問
コース評価:4.3
受講生数:12100人以上
2025年7月時点の情報です。購入前に公式サイトで最新情報をご確認下さい。


講師:ひぐま流 IT道場

講師:ひぐま流 IT道場

大手IT企業でシステムエンジニアを5年弱経験された方で、そこで学んだシステム開発のノウハウやコツ、Excelやプログラミング(ExcelマクロやSQL、Javaなど)の知識などを解説されています。

Youtubeチャンネル『ひぐま竜IT道場』を運営されており、電子書籍10冊程度公開されています。


そまゆり
そまゆり

プロジェクトマネジメントという仕事がどういうものなのか、全体像を学習できる講座です。スライドがしっかり作りこまれていて見やすく理解し易いです。

随所に散りばめられた講師の方の現場での経験談も非常に納得感があり、著者もうなずきながら拝聴させて頂くものばかりでした。

実務におけるプロジェクトマネジメントを学習するには非常におすすめです。


受講生の感想・評価
Udemy-【ひぐま流】はじめてのプロジェクトマネジメント入門講座!プロジェクトを成功に導く実践的なスキルを0から体得しよう! レビューコメント

\ 30日以内なら返金可! /



②ITシステムのプロジェクトマネジメントを知る。

新任リーダーのためのITプロジェクト管理入門 icon
Udemy-新任リーダーのためのITプロジェクト管理入門


おすすめポイント
  • 本講座は初めてITプロジェクトでチームを任されたチームリーダーや、体系的に学び直したい現役リーダーに最適です。
  • 架空のWEB開発プロジェクトを通じて、チームリーダーとしての基本スキルを段階的に習得できます。



新任リーダーのためのITプロジェクト管理入門 icon
おすすめ度:★★★★★
対象者:・初めてITプロジェクトでチームを任されたチームリーダー(中堅社員)
・我流でチーム計画を立てていたが、あらためて体系的に学びなおしたい現役チームリーダー(中堅社員)
・チームリーダーとしてやるべきことを予習したい、チームメンバー(若手社員)
受講要件:・PowerPoint、Excelが使えること(コース添付のファイルを開くため)
・基本情報技術者試験レベルの基礎知識がある、またはITプロジェクトに参画したことがあること
講師:津郷 晶也
西村 信行
価格:27800円
ビデオ時間:4.5時間
修了証明書:あり
内容:・はじめに
・チームリーダーに求められること
・計画策定と合意形成
・WBSの作り方
・日々の会議運営
・進捗管理
・品質管理
・課題管理
・関係各所へのインプット
・振り返り
・【確認テスト】コースの理解度をチェックしよう
・まとめ
問題数:・セクション毎の小テスト(理解度チェック):数問
・確認テスト(コースの理解度チェック):17問
コース評価:4.2
受講生数:25300人以上
2025年7月時点の情報です。購入前に公式サイトで最新情報をご確認下さい。


講師:津郷 晶也

講師:津郷 晶也

NSSOL(日鉄ソリューションズ)やリクルートなど10年以上にわたりIT業界で開発やマネジメントを経験された後、起業されている方です。

IT教育に関するコンテンツやサービスの企画、立案、作成およびコンサルティング を行う教育事業の会社グローサイトの代表取締役です。


そまゆり
そまゆり

本講座は、とあるWEBシステム開発(設計~単体テスト)のプロジェクトリーダーを任されたと仮定して、プロジェクト管理を行うにあたり何が必要な知識、スキルなのかを学習していくような進め方になっています。

受講生自身が、(架空の)プロジェクトに参加したような感覚で受講することになります。架空のプロジェクトは前提や背景が非常に丁寧に細かく設定されているので、自分事として捉えられ非常にイメージし易いです。

注意点としては、講座の範囲が設計~単体テストをターゲットにしているため、要件定義、結合テスト等の上流工程におけるプロジェクト管理については対象外になっています。


受講生の感想・評価
Udemy-新任リーダーのためのITプロジェクト管理入門 レビューコメント

\ 30日以内なら返金可! /



③一般的なプロジェクトマネジメントを知る。

【はじめてのプロジェクトリーダー】プロジェクトマネジメントの基本マスターコース(ガントチャート Excel テンプレ付) icon
Udemy-【はじめてのプロジェクトリーダー】プロジェクトマネジメントの基本マスターコース(ガントチャート Excel テンプレ付)


おすすめポイント
  • このコースは、初めてプロジェクトを担当するビジネスパーソンや、チームリーダーを目指す方に最適な講座です。
  • プロジェクトの設計から管理、トラブル解決まで幅広く学び、チームを成功に導くスキルを身につけることができます。
  • Excel を使ったガントチャート(スケジュール管理、タスク管理、作業工数の計算など)の作成方法について学習できます。



【はじめてのプロジェクトリーダー】プロジェクトマネジメントの基本マスターコース(ガントチャート Excel テンプレ付) icon
おすすめ度:★★★★★
対象者:・はじめてプロジェクトを仕切ることになったビジネスパーソン
・チームの業務管理ができるようになりたいマネジャー
・仕事のスケジュール管理ができるようになりたい方
・チームリーダーを目指す方
受講要件:要件なし
講師:熊野 整
価格:2600円
ビデオ時間:4.5時間
修了証明書:あり
内容:・はじめに
・プロジェクトの設計
・プロジェクトの進捗管理・修正
・プロジェクトのトラブル解決
・Excelを使ったガントチャート作成
・おわりに
・【確認テスト】コースの理解度をチェックしよう
問題数:確認テスト(理解度チェック):10問
コース評価:4.2
受講生数:12900人以上
2025年7月時点の情報です。購入前に公式サイトで最新情報をご確認下さい。


講師:熊野 整

講師:熊野 整

ボストン大学卒業後、モルガン・スタンレー証券 投資銀行本部に入社し、大型M&Aや資金調達プロジェクトをリードされた方です。
現在は、個人向けセミナー、企業研修に加えて、企業向けコンサルティングも展開するなど、多くのビジネスパーソンのビジネススキル向上のサポートを行っている方です。
著書「外資系投資銀行のエクセル仕事術」はじめ、世界で80万部を出版されています。


そまゆり
そまゆり

プロジェクトマネジメントというとITシステムに関する講座が多い中で、あくまでも一般的なプロジェクトマネジメントについて学習できる講座になっています。
Excelのガントチャート(スケジュール)作成のセクションでは、Excel関数の説明まで丁寧にレクチャーされています。

注意点としては、リーダーシップや人材育成といった人系スキルについては対象外となっています。マネジメントにおいてはこれらも重要な要素ですので、別途学習した方がよいでしょう。


受講生の感想・評価
Udemy-【はじめてのプロジェクトリーダー】プロジェクトマネジメントの基本マスターコース(ガントチャート Excel テンプレ付) レビューコメント

\ 30日以内なら返金可! /



Sponsored Link

④世界のデファクトスタンダード、PMBOKを知る。

【短時間で学ぶ】忙しい人のためのPMBOKⓇガイド第7版~概要編~ icon
Udemy-【短時間で学ぶ】忙しい人のためのPMBOKⓇガイド第7版~概要編~


おすすめポイント
  • PMBOKガイドとは何か、短時間で学習できるようPMBOKガイド第7版の内容を網羅的に効率的に要点を解説しています。
  • 第6版から第7版への変更点や概要を短時間で解説しています。



【短時間で学ぶ】忙しい人のためのPMBOKⓇガイド第7版~概要編~ icon
おすすめ度:★★★★☆
対象者:・忙しくてPMBOKガイド第7版を読む時間はないけど概要を抑えたいプロジェクトマネージャーやチームリーダーの方
・PMBOKガイド第7版をこれから読むけど、効率化のために先に概要を抑えておきたいプロジェクトマネージャーやチームリーダーの方
・PMBOKガイド第6版までは学習済みで、第7版を短時間でキャッチアップしたいプロジェクトマネージャーやチームリーダーの方
・PMBOKガイドって何?という、そもそもから学習したいプロジェクトマネージャーやチームリーダー、リーダー候補者
受講要件:言葉の意味や解説内容をイメージするために、プロジェクト型業務の実務経験があることが望ましいです
講師:西村 信行
価格:27800円
ビデオ時間:4時間
修了証明書:あり
内容:・はじめに
・PMBOKとは
・価値実現システム
・プロジェクトマネジメントの原理・原則
・プロジェクト・パフォーマンス領域
・テーラリング
・【確認テスト】コースの理解度をチェックしよう
・おわりに
・ボーナスレクチャー
問題数:理解度確認テスト:12問
コース評価:4.1
受講生数:20500人以上
2025年7月時点の情報です。購入前に公式サイトで最新情報をご確認下さい。


講師:西村 信行

講師:西村 信行

IBM、株式会社リクルートでのプロジェクトマネジメント経験を経てビジネススキル研修講師をされています。
「学びをもっと身近に」をコンセプトに、社会人向けの動画研修コンテンツ開発を行っている株式会社 kurogo worksの代表取締役です。


そまゆり
そまゆり

プロジェクトマネジメントを知るには、プロジェクトマネジメントについて体系的に整理され、世界のデファクトスタンダード(事実上の世界標準)となっているPMBOKを学習するのが近道です。

本講座は、PMBOKの全体像がコンパクトにまとまっているので、プロジェクトマネジメントを短時間で体系的に学習したい方におすすめです。

注意点としては、講座の主旨としてはPMBOKの概要説明なので、内容としては抽象度が高くなっています。従って、プロジェクトマネジメントの初級者にとっては、現場への適用方法は別途学習する必要があるでしょう。


受講生の感想・評価
Udemy-【短時間で学ぶ】忙しい人のためのPMBOKⓇガイド第7版~概要編~ レビューコメント

\ 30日以内なら返金可! /



⑤PMP・PRINCE2ホルダー講師による、現場で使えるプロジェクトマネジメント。

【PMIの年間最優秀プロマネが監修】現場で使える!現役PMによるプロジェクトマネジメント実践講座(Excel対応) icon
Udemy-【PMIの年間最優秀プロマネが監修】現場で使える!現役PMによるプロジェクトマネジメント実践講座(Excel対応)


おすすめポイント
  • プロジェクト全体のケーススタディを通して、開始から完了までのプロジェクトマネージャーの役割が解説されています。
  • プロジェクトマネジメントの基礎理論とベストプラクティスの習得、一般的な失敗の回避方法を学習することが出来ます。
  • 実践的なツールの使用方法(15種類以上のテンプレート付き、MS Projectの基本操作も含む)を学習することが出来ます。



【PMIの年間最優秀プロマネが監修】現場で使える!現役PMによるプロジェクトマネジメント実践講座(Excel対応) icon
おすすめ度:★★★★☆
対象者:・プロジェクトマネジメントについて学びたい方
・プロジェクトマネジメントのキャリアに興味のある人
・プロジェクトマネジメントの知識とスキルを身につけたい、または向上させたい方
受講要件:事前に必要なスキルなどはありません。
補足のコース教材を使うには、Microsoft Office(Word、PowerPoint、Excel)が必要です。
講師:イヴァン
365 Careers
株式会社CODOR (大橋亮太)
価格:27800円
ビデオ時間:7.5時間
修了証明書:あり
内容:・プロジェクトとプロジェクトマネジメントの概要
・プロジェクトのフェーズ
・計画フェーズ
・計画フェーズ-タイムラインとスケジュール
・計画フェーズ-コスト
・計画フェーズ-期待、前提、リスク
・計画フェーズ-変更プロセス
・実行フェーズ-ミーティング
・実行フェーズ-プロジェクト日誌
・実行フェーズ-チームと仕事の管理
・モニタリングアンドコントロール
・実行フェーズ-問題への対応
・完了フェーズ
・エクセルを使ったプロジェクト資料の作成
・アジャイルプロジェクトマネジメント
・アジャイルvsウォーターフォール
問題数:なし
コース評価:4.0
受講生数:3100人以上
2025年7月時点の情報です。購入前に公式サイトで最新情報をご確認下さい。


講師:イヴァン

講師:イヴァン

メイン講師のイヴァンは、PMIから年間最優秀プロジェクトマネージャーを受賞したPMP・PRINCE2資格保持者の方です。
多国籍企業での豊富な実務経験とプロジェクトマネジメントへの情熱を活かし、実践的で洞察に富んだ講義を提供しています。
また、コンサルタントや若手PMのメンターとしても活躍し、複数の大学で特別講師も務めている方です。


そまゆり
そまゆり

PMP、PRINCE2資格を保有する講師による世界標準のプロジェクトマネジメントを学習できる講座です。
スライドもアニメーションが豊富に使われていてストーリーとして記憶に残り易く理解し易いです。

ガントチャート、クリティカルパス法、プロジェクト計画、予算管理など、実践的なツールの使用方法も学習できるので、現場で活かせるプロジェクトマネジメントについて学習したい方におすすめです。

注意点としては、講座の中で解説のための例(ユースケース)として挙げられているプロジェクトの規模がかなり大きく(世界レベルの規模)、一般のプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダークラスの仕事とは少しかけ離れているため、共感を得にくいところがあります。

プロジェクトマネージャの仕事の全体像を体系的に理解するには非常に優れている教材ですので、イメージを膨らませて学習すると良いでしょう。


受講生の感想・評価
Udemy-【PMIの年間最優秀プロマネが監修】現場で使える!現役PMによるプロジェクトマネジメント実践講座(Excel対応) レビューコメント

\ 30日以内なら返金可! /




Sponsored Link

■まとめ

いかがでしたでしょうか。
最後にUdemy プロジェクトマネジメントを学べるおすすめ講座5選についてまとめておきます。

Udemy プロジェクトマネジメントを学べるおすすめ講座5選


最後まで読んでいただきありがとうございます。
これを機にUdemyでの学習を通じてプロジェクトマネジメント知識・スキルを向上させ、ご自身の成長を実感してみてはいかがでしょうか。
本記事が皆さまのビジネスでの成功に少しでも寄与できれば幸いです。


【補足】Udemy修了証明書(受講履歴)

著者は、本記事でご紹介する講座の半数以上を受講しています。
まだ受講途中の講座もありますが、受講し終えた講座については履歴として修了証明書を貼付していきます(随時更新)。

Udemyは受講し終えた講座については修了証明書をもらえるので、これもまた生涯学習のモチベーションになります。

タイトルとURLをコピーしました